10/22(火・祝)「寿ドヤ街・生きる2」上映迫る
先月、幻のドキュメンタリー映画「記録映画 寿ドヤ街・生きる」を上映された横浜キネマ倶楽部様が、続編「寿ドヤ街・生きる2」を10月22日(火・祝)に上映されます。


生きる1上映の際は、私たちスタッフも鑑賞させていただきました。
そればかりか上映終了後、渡辺孝明監督がことぶき協働スペースを訪ねてくださいまして、同映画にまつわる数々のエピソード等を拝聴するという好機に恵まれました。
寿地区で支援活動を続けている方のお話では、生きる2は生きる1に比べて上映機会が少なく、今回の上映は本当に貴重とのこと。
1983年に日本中を震撼させた「横浜浮浪者襲撃殺傷事件」の余波に揺れる寿町を記録した伝説の作品が、寿町に帰ってきます。
作品名 | 「寿ドヤ街 生きる2」 |
上映日時 | 10月22日(火・祝) 1回目上映 11 : 30 〜 2回目上映 14 : 30 〜 監督の講演 13 : 10 〜 14 : 10 |
場所 | かながわ労働プラザ3階多目的ホール (横浜市中区寿町1-4) |
入場料 | 一般:1,300 円(前売 1,000 円) 障がい者:1,000 円(介助者1名無料) |
制作年 | 1984年(98分) |
作品概要 | 『どっこい!人節 寿・自由労働者の街』から6年・・・ 『寿ドヤ街 生きる』から3年・・・ 35年前の寿町を記録した幻のドキュメンタリー映画 第2弾!! 1日の生活を1日契約の労働に賭ける人々。しかし、高度成長は年々減少の一途をたどる。 少しでも収入の安定を求め、長期出張(飯場仕事)へ旅立っていく労働者も多い。そんな横浜・寿町の人々の姿を追った『寿ドヤ街 生きる』の続編。 |
スタッフ | 監督/編集:渡辺孝明、撮影:高橋英明、音楽:関口孝 |
リンク | 上映の詳細、チケット購入方法などはこちら |