TinkerCAD を使ってみよう!(第1回)
デジタル変革が求められている時代。 でも、デジタルツールって若い人だけのもの、便利なようであまり縁がない、という印象を持たれている人も多いのではないでしょうか。 世代や立場を超えて、地域や社会のバリアフリー、健康で幸せな人と人とのつながりを求めることぶき協働スペースでは、「小さなデジタル推進」の可能性にも着目しています。 *デジタルツールを楽しみながら面白さに気づく *使ううちに日常の暮らしに役立つアイデアが生まれる そんな、自由で広がりのある体験ができたら、「デジタルツール」は身近な存在になるかもしれません。 デジタルなものづくりへのチャレンジの扉をぜひご一緒に開いてみてください。 |
第1回は、「TinkerCAD」を使ってみよう!」 です。
お子さんでも簡単に扱える3DモデリングソフトのTinkerCADの扱いをビデオにしてみました。
思い思いのカタチをデザインしたら、3Dプリンターを使って実際に出力することも可能です。
※TinkerCADはメールアドレスの登録だけで、無料で使えるWebアプリです。
この動画シリーズは、今後も継続予定です。
次回をお楽しみに。
(ことぶき協働スペース 小さなデジタル推進室)